お店をやっててお客さんに言われて嬉しい言葉がいくつもある。帰り際においしかったですと言ってもらえるだけでも今日やった甲斐あったわってうれしく思う。
「ファミレスみたいだね」お昼過ぎのお茶タイムに来た常連さんにファミレスみたいだねって言われて色んな人がいて周りを気にせず各々過ごすあのファミレス感すきだからうれしかった。
「映えないけどおいしいよ」パンドジェーヌ食べたおじさんに言われて目指すはそこだわ、ありがとうございますと思った。
「最上級の普通」友達へのプレゼントでクッキーを買ってくれた常連さんがここのクッキーは誰にあげても喜ばれると言ってくれて、「えー、、普通ですよぉ嬉涙」と言ったら「最上級の普通だと思ってる!」って言われ嬉しくてクラクラした。
「心地いい照明だね」夕方にお茶をしに来てくれた常連さんが帰り際に心地いい照明だねと言ってくれて照明と音量には気をつけてるからうれしかった。
何気ない言葉だけどなかなかぽんっと言えないその一言がその日の救いになったり人生の教訓になったりする。考えたりはずかしいなぁと思いながら言った言葉より何も考えず、言った後にあっ、、てなる言葉、素直でノンフィルターのぽんって出た言葉がぶっ刺さるんだと思う。ぶっ刺し系で行きたい。(生きたい)